未分類
独立性易禅師と錦帯橋

春の錦帯橋は桜に彩られ華やかな姿を見せますが、初夏になると澄んだ錦川に映る姿がとても美しい 錦川に橋を架けることは、岩国に城下町を作ることに必要不可欠なことでした。 3代目吉川広嘉(きっかわひろよし)は、長崎から独立性易 […]

続きを読む
未分類
ミュージックキャンプで篆刻体験

黒磯町の宏樹庵は眼下に瀬戸内海を見下ろし、静かな竹林を抜けた中にあります。毎年5月の連休には石井敬一郎・啓子ご夫妻のもとには、全国から音楽を極めようとする人たち、大人から子供まで30人余が集まってレッスンを受けるミュージ […]

続きを読む
未分類
富岡鉄斎と独立性易の書

連休が終わりました。その上雨が降っています。昨日までにぎやかだった錦帯橋界隈は本当に静かです。 こんな日には少し展示物のことを書いてみます・・ 今回展示中の富岡鉄斎は、明治・大正の文人画家であり儒学者と言われ、日本最後の […]

続きを読む
未分類
五橋文庫でのひととき

昨夜の雨が上がり、青空と薫風の中、キスゲの花が満開です 目に鮮やかな黄色は緑とマッチしてなんとも綺麗です 昨日来館のお客様は、今回の展示を観られて 「満足しました!」 とありがたいお言葉をいただきました。 関雪と鉄斎の書 […]

続きを読む
未分類
「日刊いわくに」に広工大高校生の篆刻体験の記事

 今朝の「日刊いわくに」に4月27日に五橋文庫で篆刻体験した広島工業大学高校2年4組の皆さんの記事が掲載されています。多くの方は初めての印作りでしたが、上手に篆書体の文字を無心になって彫り、自分の印をお土産にしました。錦 […]

続きを読む
未分類
一夜明けて

例年通り4月29日には錦帯橋祭りが華やかに行われ、鵜飼広場では恒例の城下町堀り出し市でにぎわいました。何かないかとお店に並ぶ珍しいものや骨董に目を輝かせて、小一時間物色しました。今回は残念・・やはり、初日の28日に売れち […]

続きを読む
未分類
広島工業大学高校生の篆刻体験

暖かい一日、広島工業大高校の生徒さん38人と先生2人が、午前と午後の2班に分かれて、五橋文庫で篆刻体験を楽しまれました。蔵造の五橋文庫美術館は狭くて窮屈だったかと思いますが、皆さんそれぞれの印を彫りました。皆さん上手に彫 […]

続きを読む
未分類
横山はつつじが満開!

   いよいよつつじが満開です! 五橋文庫から見る景色は、青い空にお城山に岩国城がりりしく見えています。その下には吉川史料館や岩国徴古館、岩国美術館、そして、五橋文庫という美術館が、それぞれ特徴豊かに […]

続きを読む
未分類
五橋文庫で篆刻体験 

朝から曇り空、雨が降ると天気予報のお知らせにホッとしています。このところ夏のような暑さで乾ききったお庭も水を欲しがっていましたから。 さて、27日には広島工業大学高校2年4組の皆さんが、五橋文庫で篆刻体験をされることにな […]

続きを読む
未分類
白い紫陽花

華麗な牡丹の傍で、何とも愛らしいアジサイが花を咲かせています。青空の下に白い花のさわやかなこと。 すがすがしい気分です。 昨日は少し遅くまで開館しました。いつも4時には終了しますが、A氏の所属される書の団体が、岩国で1泊 […]

続きを読む