2020年11月
錦帯橋ゆかりの独立禅師は「篆刻家」だった‼?‼
2020年11月23日
明代の篆刻 岩国にある錦帯橋が五連のアーチ橋になったことに関係する独立性易禅師が、明末期に長崎に渡来したのは1653年(江戸初期)、今から367年前のことです。そして9年後、1664年(寛文4年)に岩国の吉川広嘉に医者と […]
酒井酒造美術館・五橋文庫
2020年11月17日
五橋文庫は、書画・篆刻・陶磁器・文房四宝などの所蔵品を、テーマを絞りながら年間4回の展示をしています。そのテーマの中には、岩国市の歴史と文化に関連する内容も多くあります。 そして、明治4年に創業した酒井酒造㈱の5代目が開 […]
「酒井酒造美術館・五橋文庫」の篆刻体験
2020年11月16日
五橋文庫の篆刻体験 所蔵品の並ぶ展示室でゆっくり篆書体を石に刻む時間は、文人の書斎で遊ぶ気分になります。 五橋文庫では篆刻体験(予約制)ができます。 錦帯橋ゆかりの独立禅師は日本篆刻の祖と言われ、中国の明代から篆刻の文化 […]
錦帯橋と澄川喜一の作品
2020年11月8日
そりのあるかたち 11月3日に文化勲章を受章された彫刻家・澄川喜一先生の作品です。 澄川喜一先生の原点、錦帯橋を見たいと思ってきました、という東京からの若者が五橋文庫にこられました。 澄川先生の作品は岩国市内には11点あ […]