恒例の菖蒲茶会

昨年も武者小路千家流岩国支部の皆様が主催された「菖蒲茶会」が、吉川史料館御駕籠部屋前のお庭で行われています。
お茶碗には田村雲渓氏作のものが使われていました。最新作の菖蒲を印刻した青磁茶碗で、お点前を頂戴いたしました。茶碗を愛でながらいただいたお抹茶の、美味しかったこと。

梅雨の時期に恒例となるこの「菖蒲茶会」も、岩国の文化のひとつでした。若いお弟子さんがお点前をし、小学生のお運びもきれいなお着物を着こなして、おもてなしをする会には未来があると感じました。
今日一日は雨も遠慮しているのか、降らなくてよかったです。来年も楽しみにしています。
ありがとうございました。 館長