2018年4月30日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 bunko 五橋文庫 一夜明けて 例年通り4月29日には錦帯橋祭りが華やかに行われ、鵜飼広場では恒例の城下町堀り出し市でにぎわいました。何かない […]
2018年4月27日 / 最終更新日 : 2018年4月27日 bunko 五橋文庫 広島工業大学高校生の篆刻体験 暖かい一日、広島工業大高校の生徒さん38人と先生2人が、午前と午後の2班に分かれて、五橋文庫で篆刻体験を楽しま […]
2018年4月26日 / 最終更新日 : 2018年4月26日 bunko 五橋文庫 横山はつつじが満開! いよいよつつじが満開です! 五橋文庫から見る景色は、青い空にお城山に岩国城がりりしく見えています。その下 […]
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 bunko 五橋文庫 五橋文庫で篆刻体験 朝から曇り空、雨が降ると天気予報のお知らせにホッとしています。このところ夏のような暑さで乾ききったお庭も水を欲 […]
2018年4月22日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 bunko 五橋文庫 華麗な牡丹の傍で、何とも愛らしいアジサイが花を咲かせています。青空の下に白い花のさわやかなこと。 すがすがしい […]
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 bunko 五橋文庫 お城山が動き出した! 青い空の下、五橋文庫のお庭にも牡丹が見事な花を咲かせました 近くの岩国徴古館の前にある牡丹園も色とりどりの牡丹 […]
2018年4月16日 / 最終更新日 : 2018年4月16日 bunko 五橋文庫 ご存知ですか? オガタマノキ オガタマノキは招霊の木とも書き、和歌や俳句の季語にも用いられています 日本神話の天照大神の天岩戸隠れで、天岩戸 […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 bunko 五橋文庫 つつじとサツキが咲き始めた横山 桜が咲いていたころには山つつじが鮮やかでしたが、植込みのつつじやサツキが開き始めました つつじとサツキの違いを […]
2018年4月8日 / 最終更新日 : 2018年4月8日 bunko 五橋文庫 「なんじゃもんじゃの木」 芽吹く 左 なんじゃもんじゃの木 この「なんじゃもんじゃの木」は一昨年、対馬の小林東五先生をお訪ねした時に、対馬の […]
2018年4月7日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 bunko 五橋文庫 五橋文庫のドウダンつつじ開花 お庭には ドウダンつつじが咲き始めました 昨日より、寒気が戻ってきました。時折雨が […]