2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 bunko 五橋文庫 錦帯橋ゆかりの独立禅師は「篆刻家」だった‼?‼ 岩国にある錦帯橋が五連のアーチ橋になったことに関係する独立性易禅師が、明末期に長崎に渡来したのは1653年(江 […]
2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 bunko 五橋文庫 酒井酒造美術館・五橋文庫 五橋文庫は、書画・篆刻・陶磁器・文房四宝などの所蔵品を、テーマを絞りながら年間4回の展示をしています。そのテー […]
2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 bunko 五橋文庫 「酒井酒造美術館・五橋文庫」の篆刻体験 所蔵品の並ぶ展示室でゆっくり篆書体を石に刻む時間は、文人の書斎で遊ぶ気分になります。 五橋文庫では篆刻体験(予 […]
2020年11月8日 / 最終更新日 : 2020年11月8日 bunko 五橋文庫 錦帯橋と澄川喜一の作品 11月3日に文化勲章を受章された彫刻家・澄川喜一先生の作品です。 澄川喜一先生の原点、錦帯橋を見たいと思ってき […]